TOKYO DOME CITY TOKYO DOME CITY

東京ドームシティ メインメニュー

閉じる

閉じる

東京ドームシティ公式SNS

【魚市場成田屋_土用丑の日】一の丑 7月19日(土)/ 二の丑 7月31日(木)

季節限定

今年の土用丑の日の鰻は決まりましたか??

今年の土用 丑の日は 一の丑 7月19日(土) 

                                         二の丑 7月31日(木)

と7月に2回あります。

成田屋がお届けする今年の鰻は、昨年よりも更にパワーアップ♪

自信を持ってオススメ致します!!


【ご予約受付中】

●一の丑 承り期間:7月16日(水)まで 

      お渡し:7月17日(木)~19日(土)

*対象期間は焼き上げ直送・ノンフローズン、

 19日(土)当日は朝焼き上げをお届け。

*数に限りがありますのでお早目にご予約ください。


●二の丑 承り期間:7月28日(月)まで 

     お渡し:7月29日(火)~31日(木)


●【でしこ】

その名も『でしこ』

「でしこ」は、静岡県浜松市の浜名湖養魚漁業協同組合が生んだ国産うなぎの新ブランドです。

養殖うなぎ発祥の地とされる浜名湖で培われた125年の伝統技術と自然環境を結集し、“浜名湖うなぎの未来を守る”ために開発されました。



●脂の旨みと甘みが際立つ、とろけるような濃厚な味わい 「でしこ」の脂質量は27.8gで、従来の国産うなぎの21.6gを大きく上回ります。それにより旨味と甘みの徴です。食べ応えがありながらも、柔らかさの両立が楽しめます。


●香ばしさが際立つ柔らかい皮 でしこの皮は焼いても硬くなりにくく、柔らかさを保ちながらも香ばしさが際立ちます。余韻をより長く楽しませてくれます。


●柔らかく、食べ応えがある身 でしこは大型化してもその身がふっくらと柔らかいことが特徴です。食べ応えがありながらも、柔らかさの両立が楽しめます。


●香ばしさが際立つ柔らかい皮 でしこの皮は焼いても硬くなりにくく、柔らかさを保ちながらも香ばしさが際立ちます。

■“めす鰻”の力:肉厚で柔らかい極上の身

「でしこ」最大の特徴である“肉厚で柔らかな身”は、最新技術による革新的な養殖法から生まれました。 その鍵となったのがメスのうなぎ(めす鰻)の活用です。 実は養殖うなぎの性別は生まれつき決まっておらず、育成環境によって後からオスかメスかが決まります。従来の養殖環境では大半がオスに育ちメスは稀でしたが、浜名湖養魚漁協では大豆由来の特殊飼料を用いることで約90%以上をメスに育てることに成功しました。

まだまだ流通量が少なく、ほとんど一般販売しておりませんが今回特別にお届け致します!!

そんな大変希少な鰻を今年も静岡沼津老舗「京丸うなぎ」さんの特殊製造により今年も皆様にお届け致します!

ぜひ、鰻を食べてスタミナ満点♪暑い夏を乗り切りましょう♪

本日も皆様のご来店お待ちしております🙇‍♂️🙇‍♂️


店舗詳細ページへ

pagetop